-
最強パワースポットの旅 ~会津ころり三観音巡り、会津六詣出~
福島県会津地方にある立木観音、鳥追観音、中田観音の三観音にお参りすると、一生を健康に過ごし、長患いしないで「ころり」と安楽往生できるといわれ、人々の信仰を集めています。また、会津三十三観音の札所としても知られている霊地が点在しており、代... -
おすすめのウルトラマラソン大会6選
国内で開催されているウルトラマラソンの大会を紹介いたします。フルマラソンを超える達成感を求めてウルトラマラソンに挑戦する方が年々増えてきました。フルマラソンを超える距離を走るマラソンを総じて「ウルトラマラソン」といいます。ここでは初心者... -
最強パワースポットの旅 ~日本三大霊山・恐山~
日本有数のパワースポットと言われています恐山は、比叡山・高野山と並び、日本三大霊山にも数えられています。カルデラ湖である宇曽利湖を中心として、火山性の噴気や温泉が湧く、地獄谷や賽ノ河原など荒涼とした風景は、必見です。下北半島でぜひ訪れて... -
おすすめの旅ラン 〜勝田全国マラソン〜 水戸での宿泊がおすすめです!
勝田全国マラソンは日本の市民マラソンの草分けとして、全国から2万人を超えるランナーが参加する歴史と伝統のある大会です。トイレの設置とか他の大会に比べて整備されていて運営がしっかりしてました。水戸で宿泊すると楽しんでマラソンに参加できます。... -
おすすめの旅ラン 〜TOKYO八峰マウンテントレイル〜
第3回TOKYO八峰マウンテントレイル34kmに参加しました。2015年誕生の多摩地区最大のトレイルランニング大会です。かつてあった八峰登山大会になぞらえて、市道山、醍醐丸、陣馬山、堂所山、景信山、小仏城山、大洞山、草戸山の「八峰」を踏破するレースで... -
おすすめの旅ラン 〜湘南国際マラソン〜 大磯プリンスホテル宿泊がおすすめです!
湘南国際マラソンのテーマは、「すべての人が”HAPPY”になる日」です。青空と湘南の海、富士山、風光明媚なコースに人気も高く、「先着エントリー」なので毎年クリック合戦が続いています。宿泊は大磯プリンスホテルが最高におすすめ!レース発着が大... -
おすすめの旅ラン 〜日本最西端与那国島一周マラソン〜 石垣島・与那国島観光!
日本最西端与那国島一周マラソンは「日本最西端国境の町を走ろう」をキャチフレ-ズに、参加人数は600名強と小規模ながら島を上げて取り組んでいる大会です。25kmコースと10kmコースがあります。ゴールの後は自衛隊の入浴施設があり、17:30からふれあいパ... -
おすすめの旅ラン 〜信州駒ヶ根ハーフマラソン〜 駒ヶ根観光と千畳敷カール散策!
第5回信州駒ヶ根ハーフマラソンに参加しました。スタートとゴールを駒ヶ根市中心市街地に置き、高低差120メートル、ふたつのアルプスを眺めながら天竜川に沿って走るリバーサイド区間などバラエティに富んだコースになっています!全国ランニング大会100選... -
おすすめの旅ラン 〜須坂米子大瀑布スカイレース〜 幻の滝 米子大瀑布の絶景!
須坂米子大瀑布スカイレースは、長野県須坂市で開催するトレイルランニングレースです。峰の原高原を発着点に、標高2000mを超える小根子岳、秘境の米子大瀑布エリアの大自然を楽しめるレースです。米子大瀑布は大河ドラマ真田丸のオープニングに出てくる幻... -
おすすめの島旅・離島 〜伊豆大島・三原山・三原山温泉〜
三原山(みはらやま)は、伊豆大島にある火山です。いくつかハイキングコースがありますが、山頂遊歩道が最も一般的なコースで、バスの終点である三原山頂口から火口一周遊歩道(お鉢めぐり)の三原山展望台に向かいます。その他に、温泉コース、テキサス... -
九重連峰 一目山→みそこぶし山→玖珠富士・湧蓋山を縦走しました。草原歩きが気持ちいい!
湧蓋山は九重連峰では最も西に位置する山で、円錐形のなだらかな山容は美しく、玖珠富士、小国富士と呼ばれています。草原と低木が多いのが大きな特徴で、気持ちのいい草原歩きが楽しめます。おすすめの季節は、ミヤマキリシマが咲き乱れる5~6月と、スス... -
おすすめの旅ラン 〜野沢トレイルフェス〜 信州三大修験道「小菅」は神秘的でした!
野沢トレイルフェス(NOZAWA TRAIL FES) ロングコースは、標高1400mから絶景を見下ろしながら一気に駆け下りるダウンヒル、そして信州三大修験道「小菅」を走る神秘的なトレイルコース。トリッキーで難易度の高いルートは走り応え十分です!レースと同時... -
最強パワースポットの旅 〜大峯山寺(奈良県吉野郡)〜 修験道の聖地中の聖地!
大峯山山上ヶ岳・大峯山寺 関西山旅5日目は、大峯山山上ヶ岳の山頂に建つ大峯山寺へ。役行者の開山以来1300年の歴史を持ち、今なお「女人禁制」を守る、修験道の聖地中の聖地として信仰を集めています。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登... -
おすすめの旅ラン 〜善光寺ラウンドトレイル〜 春の善光寺平を望む絶景トレイル!
善光寺ラウンドトレイル 長野県の北信濃エリアでトレイルランニグ大会運営を行っている「北信濃トレイルフリークス(KTF)」が運営。善光寺周辺の里山をつなぐかたちでコース設定、春の善光寺平を望む絶景トレイル。トレイルランシーズンに向けての調整と... -
雷山千如寺大悲王院(福岡県糸島市)の御朱印。雷山観音と呼ばれ敬われるパワースポットです。
今年の正月は福岡県糸島市にある雷山千如寺大悲王院に行きました。歴史ある福岡随一のパワースポットと言われています。糸島の山岳地帯(脊振山系)は、古く最盛期には300もの僧坊があったとされ、一大修行の場だったようです。千如寺は鎌倉時代には元寇に...